英語教育研修会

ELECの英語教育研修会は、日頃の授業に悩んでいたり、よりよい授業を目指したいと考える中学校・高校の先生方が気づきを得ながら共に成長し、自信がつく場となっています。英語教育に今まさに必要なことを追求し、授業改善を目指す一助となればと願っています。「生徒たちの未来を豊かにする素晴らしい教育を築いていきたい!」そのような先生方の思いを私たちは受け止めていきたいと考えます。校種・職種を問わず、英語教育に興味ある方であればどの講座でも受講できます。

日程:2024年 7月25日(木) ~8月16日(金)(7/28(日)、7/30(火)、8/4(日)、8/6(火)、8/11(日)を除く)、
8月18日(日)、8月21日(水)、8月24日(土) 全21日間
コース:AT1~AT18, AO1~AO3
 ⇒全日程終了しました。

日程:2024年12月25日(水)~27日(金)
コース:BT1,BT2,BT3

   よくある質問こちら

日程:2025年 3月26日(水) ~31日(月)
コース:CO1,CT1~CT5

「ELEC冬期英語教育研修会」は3日間の対面形式での研修となります。
それぞれ特長のある充実したテーマを厳選し、実績のある講師の先生に直にお会いになり他受講者様とも交流できるリアル受講型の「対面研修」にて、さらなる指導力アップや授業改善を目指しませんか。
先生方のご都合に合わせて、ぜひご参加ください。

2024年 12月25日(水) ~12月27日(金)

* 研修会は、今年度よりELEC研修申込サイトmanaable(マナブル)よりお申込みをお願いいたします。初めての方は新規登録をしていただき、ご希望の研修をお申込みください。お申込みいただいた研修についての申込状況や受講実績など、全てmanaable「マイページ」にて確認・変更することができます。
* お申込みは、申込者様自身が受講料を支払う「個人申込み」、申込者様の所属する学校様・教育委員会など団体様が受講料を支払う「学校申込み」、学生支援制度(※下記参照)を利用する「学生支援申込み」がございます。
*「学校申込み」「学生支援申込み」をご希望の場合は、ご希望の研修の「学校申込み・学生支援申込み」ボタンからお申込みください。

* お支払い後、領収書は、manaable「マイページ」よりダウンロードできます。他の形式をご希望の場合はmanaableよりお問い合わせください。
* お申込み後、お支払いを完了いただきますとご受講可能になります。研修当日8:00までにお支払いが完了していない場合はお申込みが無効となりますのでご注意ください。

キャンセルは、研修開催3日前(土日を含む)まで受け付けます。manaable「マイページ」の研修詳細ページ内の「申込キャンセル」ボタンよりキャンセルができます。ご不明な場合はキャンセル希望の研修名・研修日・お名前を以下までメールにてご連絡ください。
すでにお支払い完了の場合、カード支払いは全額をご返金、コンビニ支払い/銀行振込の場合は所定のご返金手数料(受講料の3.5% + 返金振込手数料)を除いた金額をご返金いたします。
ELEC教員研修部 kenshu@elec.or.jp

研修会に関するご不明点などがございましたら以下までメールにてお問い合わせください。
ELEC教員研修部 kenshu@elec.or.jp

概要

日時

2024年 12月25日(水) ~12月27日(金)
各コース1日制(午前の部 9:30-12:20 午後の部 13:30-16:20)

定員

60名 (BT1のみ30名)

実施会場

ELEC研修会場 安田コミュニティプラザ
東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル 地下1階
※ELECオフィスとは異なります。

申込締切

定員に達し次第締め切り
空席があれば研修当日8:00までお申込み可能です。
(受講料のお支払いを完了し、研修開始時刻までにご来場いただく必要があります)

ご受講料

各コース1日制 11,000円(教材費・消費税込)

お申し込み

下の一覧よりご希望の研修をお選びください。

コース

BT1

開催日

12月25日(水)

講師

靜哲人

テーマ:生徒の発音を鍛えるための教師の発音力を鍛える靜流発音道場

発音指導の重要性と授業内での位置づけを確認し、英語音声を可視化するためのマークアップ法をいくつか提案した後、小説、スピーチ、歌などをつかって参加の先生方の音声クオリティ(個別音およびプロソディ)が(さらに)向上するよう、個別にフィードバックしていきます。 
*定員30名

講師:靜哲人(大東文化大学)

コース

BT2

開催日

12月26日(木)

講師

奥住桂・金枝岳晴

テーマ:〔知識・技能〕と〔思考・判断・表現〕の再整理

言語活動を通した文法指導/第二言語習得理論と学習指導要領/文法の3側面と〔知識・技能〕/正確さと適切さ/Task-based language Teachingと〔思考・判断・表現〕/エンゲージメントを高める指導の工夫

講師:奥住桂(埼玉大学

テーマ:疑問文の指導と英文法の『なぜ』に答える

疑問文を正しく作れるようにする指導はどうすればよいか―「キラ~ンメソッド」って何?/教師にとって「盲点」になるような文法事項にはどんなものがあるか/生徒からの中学英文法の「なぜ?」にどう答えるか などをワークショップ形式で考えます

講師:金枝岳晴(東京学芸大学附属竹早中学校)

コース

BT3

開催日

12月27日(金)

講師

布村奈緒子・宮崎貴弘

テーマ:高等学校における英語4技能5領域の指導と観点別評価

「英語4技能5領域」や新科目「論理表現」の指導の仕方/「生徒がクリティカルに思考しながら、アクティブに活動する授業実践例の紹介/「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点の評価

講師:布村奈緒子(ドルトン東京学園中等部・高等部)

テーマ:生徒から学ぶ言語活動で表現力を育てる教師の役割

生徒が取り組みたくなるタスクとは/生徒がタスクを通して力をつける5つのポイント/教科書を教材にする7つのステップ/思考を促す授業デザインの7つのポイント/評価の考え方/生徒を伸ばすためのインタラクション

講師:宮崎貴弘(神戸市立葺合高等学校)

※ 講師・内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

ご受講にあたって

ELEC研修会場
東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル 地下1階
TEL:03-5259-7889

ELEC研修会場の近隣には飲食店・カフェ・コンビニエンスストア等がございます。また昼食時、研修会場内にご持参になったものをご飲食いただくことも可能です。

お問い合わせ

===========================================

ELEC英語教育研修会の特徴

英語教育の専門家による内容設定
授業の指導計画、実践的指導法、授業研究、評価とテスト、指導技術の改善、
ライティング、リーディングなど、コミュニケーションのための英語教育に焦点を合わせてテーマを選んでいます。講義だけでなく、先生方が実際に考えを共有し情報交換できるワークショップ形式で進める研修もあります

コミュニカティブな授業実践のための具体的実践法とそれを支える理論をバランスよく取り上げていきます
「これからの授業にいかせるアイディアが欲しい」「考え方の基本が知りたい」という先生方のご要望にお応えします

中学・高校・大学・研究所などの実績ある講師が担当
幅広い分野の講師陣の研修会を順次受講することでより授業の幅が広がります。

ELEC英語教育研修会 学生支援制度について

2017年度より英語教員を目指す学生を支援する目的でELEC英語教育研修会「学生受講支援制度」を設けております。中学・高校の教員経験がない大学(院)生、教員採用試験を控える既卒者がELEC英語教育研修会を受講する際に受講料免除の申請をすることができます。

学生支援制度の申請は以下の「学生支援制度 要項」を必ずお読みいただき、申請書をダウンロードし必要事項をご記入および捺印(サイン)の上、ELEC研修申込サイトmanaable(マナブル)より該当の研修にお申込みください。
お申込みの前に「学生支援制度 要項」を必ずご確認ください。
ELEC教員研修部 kenshu@elec.or.jp