小学校英語教育workshop

小学校英語教育workshopは、子どもたちが楽しく英語を学べる授業を一緒に考えながら、指導技術の向上を目指します。さらに、新しい教材や指導方法についての情報交換や、実践的なアイディアの共有を通じて、先生方の指導力を向上させ、子どもたちの学びをより豊かなものにします。単に知識を得るだけでなく、参加者同士の交流やディスカッションを通じて、英語教育の課題や解決策について話し合える機会となります。

文部科学省後援 2024年度 ELEC小学校英語教育workshop  【現在 夏期研修会 お申込み受付中】

大変お待たせいたしました!この夏のworkshopのお申込みを開始いたしました。

* 研修会は、今年度よりELEC研修申込サイトmanaable(マナブル)よりお申込みをお願いいたします。初めての方は新規登録をしていただき、ご希望の研修をお申込みください。お申込みいただいた研修についての申込状況や受講実績など、全てmanaable「マイページ」にて確認・変更することができます。
* お申込みは、申込者様自身が受講料を支払う「個人申込み」、申込者様の所属する学校様・教育委員会など団体様が受講料を支払う「学校申込み」、学生支援制度(※下記参照)を利用する「学生支援申込み」がございます。
*「学校申込み」「学生支援申込み」をご希望の場合は、ご希望の研修の「学校申込み・学生支援申込み」ボタンからお申込みください。

* お支払い後、領収書は、manaable「マイページ」よりダウンロードできます。他の形式をご希望の場合はmanaableよりお問い合わせください。
* お申込み後、お支払いを完了いただきますとご受講可能になります。研修当日8:00までにお支払いが完了していない場合はお申込みが無効となりますのでご注意ください。

概要

日時

2024年 8月19日(月)・20日(火)・21日(水)
各コース1日制(午前の部 9:30-12:00 午後の部 13:00-15:30)

定員

50名

実施会場

ELEC研修会場
東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル 地下1階
※ELECオフィスとは異なります。

申込締切

定員に達し次第締め切り
空席があれば研修当日8:00までお申込み可能です。
(受講料のお支払いを完了し、研修開始時刻までにご来場いただく必要があります)

ご受講料

各コース1日制 8,800円(教材費・消費税込)

コース

AT01

開催日

8月19日(月)

講師

田近裕子・瀧沢広人

テーマ:生きる力を育む小学校英語の指導

小学校における外国語学習の在り方と指導法/教師に求められるもの/音声インプットの積極的導入が、リスニング能力の向上だけではなく、読解力や語彙の習得にも必須であることを確認します。また、音声付き多読指導の意義・効果も考えます。

講師:田近裕子(開智国際大学・津田塾大学名誉教授

テーマ:英語を苦手にさせない小学校英語の授業づくり

児童が英語を苦手と感じる場面や状況とは/児童とのコミュニケーションを円滑に行うためのヒントやテクニック/学習意欲を高めるための具体的なアクティビティーの選択

講師:瀧沢広人(岐阜大学)

コース

AT02

開催日

8月20日(火)

講師

相田眞喜子・黒木愛 

テーマ:「ことばを使う」小さな体験を積み重ねていこう
~子どもと指導者とのやり取りから、指導者が見守る子ども同士のやり取りへ~

子どもたちがことばを使った実感の持てるやり取り/気づきを大切にした授業/聞きたくなる、言いたくなる工夫/子どもたちを巻き込みながら授業を進めるコツ/「話すこと」「聞くこと」「読むこと」「書くこと」の学習においてやり取りの果たす役割

講師:相田眞喜子(田園調布雙葉小学校)

テーマ:児童が考えや気持ちを伝え合う 小学校外国語の4技能5領域

小学校文化を大切にした学級担任が指導をする良さについて/児童の気持ちが入る聞くこと・読むこと・話すこと(やり取り・発表)・書くことの言語活動/Small TalkやChatを通して児童同士の心をつなぐ活動づくり

講師:黒木愛(筑波大学附属小学校)

コース

AT03

開催日

8月21日(水)

講師

田村岳充・金森強 

テーマ:豊かな言語活動を通して児童が主体的にコミュニケーションを図ろうとする授業を作る

CAN-DOリスト(ゴール)から逆向き発想で構想する単元を基にして/参加者同士の交流を通じて、教師間のネットワーキングや情報共有 /児童の主体的な学びを引き出す授業について具体的な実践例をもとにお話しいたします。

講師:田村岳充(宇都宮大学)

テーマ:「英語を教える」から「英語で育てるへ」
 ~中学校の前倒しになっていませんか?

想いや考えを伝えあう活動を重ねることの大切さや自尊感情を育み/相手を受け止めあう学級作りにつなげる「言葉の教育として」の/小学校英語教育の可能性を探ります。英語指導者が知っておくべき、大切なポイント・基礎基本を押さえておきましょう。

講師:金森強(文教大学)

※講師、研修テーマは都合により変更になる場合がございます。

ご受講にあたって

ELEC研修会場
東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル 地下1階
TEL:03-5259-7889

ELEC研修会場の近隣には飲食店・カフェ・コンビニエンスストア等がございます。また昼食時、研修会場内にご持参になったものをご飲食いただくことも可能です。

===========================================

キャンセルは、研修開催3日前(土日を含む)まで受け付けます。manaable「マイページ」の研修詳細ページ内の「申込キャンセル」ボタンよりキャンセルができます。ご不明な場合はキャンセル希望の研修名・研修日・お名前を以下までメールにてご連絡ください。
すでにお支払い完了の場合、カード支払いは全額をご返金、コンビニ支払い/銀行振込の場合は所定のご返金手数料(受講料の3.5% + 返金振込手数料)を除いた金額をご返金いたします。
 ELEC教員研修部 kenshu@elec.or.jp

===========================================


お問い合わせ

ELEC英語教育研修会 学生支援制度について

2017年度より英語教員を目指す学生を支援する目的でELEC英語教育研修会「学生受講支援制度」を設けております。中学・高校の教員経験がない大学(院)生、教員採用試験を控える既卒者がELEC英語教育研修会を受講する際に受講料免除の申請をすることができます。

学生支援制度の申請は以下の「学生支援制度 要項」を必ずお読みいただき、申請書をダウンロードし必要事項をご記入および捺印(サイン)の上、ELEC研修申込サイトmanaable(マナブル)より該当の研修にお申込みください。
お申込みの前に「学生支援制度 要項」を必ずご確認ください。
ELEC教員研修部 kenshu@elec.or.jp