英語展望 No. 94 
   SPRING 1990

特集 新指導要領―問われる教師の力量

インタビュー:
新指導要領のめざすもの

⋯⋯伊藤健三/新里眞男

地球市民への英語教育
―学習指導要領とコミュニケーション

⋯⋯小池生夫

基礎力をつけるための指導―中学の場合

⋯⋯下村勇三郎

コミュニケーションをめざして
―中・高英語教育の関連と役割分担

⋯⋯斎藤誠毅

表現力を伸ばすための試み
―オーラル・コミュニケーションを
 どう教えるか

⋯⋯浅羽亮一

新指導要領とリーディング

⋯⋯山西廣司

コミュニケーション教育の今日的課題

⋯⋯伊村元道

言葉を学ぶということ
―ポーランドの日本語教育から考える

⋯⋯小塩節

1989年度ELEC英語教育研究大会・実演授業
高校3年生のティーム・ティーチング

⋯⋯古川法子

1989年度ELEC賞受賞論文抄
教育実習までの英語科教育法の授業計画と実践

⋯⋯関典明

The Role of Learned Knowledge and
Monitoring in Second Language Acquisition

⋯⋯白畑知彦

ELEC賞審査報告

⋯⋯太田朗

【連載】
アメリカの人種と民族23

⋯⋯國弘正雄

英語教育の情報と資料(33) 
リスニング・プロセスと教材のあり方

⋯⋯松永隆

【Teaching Eye】
英米のスピーチと日本の挨拶

⋯⋯宇佐美昇三

【文法を教える】
学生はgrammar-conscious?

⋯⋯名和雄次郎

【新刊書評】
『英語学の関連分野』

⋯⋯井上和子/井出祥子

【新刊紹介】
『すぐれた英語翻訳への道』

⋯⋯村田聖明

『ヒアリングの指導システム』

⋯⋯池野良男

 『ティーム・ティーチングによる英語指導事例集

⋯⋯木村松雄

『自ら学ぶ力を育てる英語授業』

⋯⋯石川史子

  • 展望通信